あらせんstyle

教育委員会の指導主事として学校関係者に生徒指導に関する指導助言や、学校心理士として保護者や児童にカウンセリングなども行なっている。小学校教諭を16年間勤め、関わった子供は約3500名。2014年には総合学習の実践で第63回読売教育賞 最優秀賞を受賞。著書「いじめ2.0 ~新しいいじめとの戦い方~愛育出版」

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

水道水で水を飲める国って、こんなに少ないの?

宮路秀作氏の著書「経済は地理から学べ!」を読んで、驚いたことがありました。 「国土全体において水道水を安全に飲める国は世界に15カ国しかない」とのことでした! その国は、フィンランド、スウェーデン、アイスランド、アイルランド、ドイツ、オースト…

ハインリッヒの法則から失敗を未然に防げ!

ハインリッヒの法則を知っていますか? 何か1つ大きな事故が起こったら、その陰には同じ原因による小さな事故が29あり、さらにそれらの陰には、事故にならなかったまでも「ひやり」としたことが300あったはず、というものです。 仕事に置き換えてみると、 次…

山中伸弥博士の話から思ったこと

2012年にノーベル賞生理学・医学賞を受賞された山中博士のインタビュー記事に、 「米国に行くまでは、研究者は実験して論文さえ書いていればいい、と考えていました。つまり、結果が良ければ、他人にわかってもらえなくていい、という考えが頭のどこかにある…

社内の課題。主な原因は8つに集約される

こんな話を聞きました。 自分の会社内の改善提案をすることを任された教え子が、 何をどう提案すべきかを信頼する先輩に聞いた際、 次のようにアドバイスされたそうです。 社内の改善提案において、主な原因になりえるのは、次の8つに集約されるそうです。 …

連続100日投稿達成!

目標にしていました 「連続100日投稿」達成しました! 今後は週1回ペースに戻します。 これまでの投稿も、 もう一度編集を加えていきたいと思っています。 さて、 今日からは「いじめストップ」をテーマに、 別のブログで投稿していきます。 今、学校現場で…

生きることは失敗することだ!!柳生氏のインタビューに感銘!

ファーストリテイリング会長兼社長の柳生正氏のインタビュー記事を読みました。 資金繰りに苦労された体験や 「生きることは、失敗すること」という信念で、 チャレンジを繰り返してこられた生き方に強く感銘を受けました。 また、 「時間や体調は、どう管理…