あらせんstyle

教育委員会の指導主事として学校関係者に生徒指導に関する指導助言や、学校心理士として保護者や児童にカウンセリングなども行なっている。小学校教諭を16年間勤め、関わった子供は約3500名。2014年には総合学習の実践で第63回読売教育賞 最優秀賞を受賞。著書「いじめ2.0 ~新しいいじめとの戦い方~愛育出版」

仕事

情熱教師塾を開塾!

‪ 情熱教師塾を開塾しました! 自分の強みを見つけ教育現場で輝きたい!情熱を持って教育に取り組みたい!‬と思っている子どもに関わる方、今後子どもに関わりたい方は、ぜひ参加してほしいです ‪毎月1回「情熱教師塾」を動画配信。‪年2回「情熱教師塾イベン…

プレゼンの極意

会議の資料には種類は2つあります。 「報告資料」と「プレゼン資料」です。 もちろん、会議では、 決裁者からOKをもらうために、 資料を作成するわけですが、 一発OKが出る資料を作る人は、 この2つの違いを正しく理解しています。 その違いは決裁者が何を求…

働き方の多様性を認める社会へ〜副業を認めよ〜

多様な働き方を認める動きが行政にも、ようやく見られるようになってきました。 その一つが兵庫県神戸市です。 ①社会性、公益性が高い。②市が補助金を出すなど特定団体の利益供与に当たらない。③勤務時間外。④常識的な報酬額。 であれば「副業」を認めるとの…

上司のイライラが部署内に感染する理由とは?

あなたの職場には、不機嫌な上司やパワハラ上司はいませんか? もしいれば間違いなく、その上司のイライラは部署内に「感染」していることでしょう。 そして、部下の仕事の能力を低下させていることでしょう。 「スタンフォードで一番人気の授業 世界トップ…

決断を重ねると精神が疲弊!

決断を重ねると精神が疲弊します。 こんな経験はありませんか? 会議が長時間になってくると、考えるのに疲れてしまい、元気な時なら反論を言う内容なのに流してしまう・・・。 そう、決断をたくさん重ねると、精神が疲弊し、考える元気がなってしまうのです…

職場がつらい。そう思っている人はいませんか?

職場がつらい。 そう思っている人はいませんか? 大阪大学客員教授や内閣府での要職を歴任された佐々木常夫氏の著書「40歳を過ぎたら、働き方を変えなさい」に、次のようにありました。 「人間関係がつらい。そう感じる時は、会社を『自分の家族』だと考えて…

ハインリッヒの法則から失敗を未然に防げ!

ハインリッヒの法則を知っていますか? 何か1つ大きな事故が起こったら、その陰には同じ原因による小さな事故が29あり、さらにそれらの陰には、事故にならなかったまでも「ひやり」としたことが300あったはず、というものです。 仕事に置き換えてみると、 次…

社内の課題。主な原因は8つに集約される

こんな話を聞きました。 自分の会社内の改善提案をすることを任された教え子が、 何をどう提案すべきかを信頼する先輩に聞いた際、 次のようにアドバイスされたそうです。 社内の改善提案において、主な原因になりえるのは、次の8つに集約されるそうです。 …

ミスは誰でもしてしまいます。ミスした後が大切なのです。

人は誰でもミスをしてしまいます。完璧な人などいません。 ですから大切なことは、 ミスをしないこと以上に、 ミスをした後に、「ミスを重ねて傷を深くしないこと」「挽回できない状況にしないこと」だと思っています。 ところが、自分の過去を振り返って見…

使える接続詞を増やそう!

接続詞とは、語と語、節と節、文と文、すなわち論理のつながり具合を示す言葉です。 日本語には大きく6種類の接続詞があり、言葉によってニュアンスが微妙に違います。 【順接・因果】前の文を原因・理由とする結果を表す だから、それで、ゆえに、そこで、…

ペーパーレスを目指そう!グローバル企業なら、もはや当たり前!

グローバル企業なら、もはや当たり前のこと、 それが「ペーパーレス」です。 先日の投稿に続いて、また小池百合子氏の話です。 今、都でもペーパーレス化を進めているそうです。 小池氏は、知事に転身する直前までルノーの社外取締役を務めていたそうで、 取…

報連相は「6W3H」でわかりやすく

先日、先輩から「6W3H」の話を聞きました。 仕事をする上で、報告・連絡・相談、いわゆる「報連相(ほうれんそう)」は基本です。 でも報連相の内容をまとめるには「5W1H」では足りない場合があるというのです。 「6W3H」が有効だと。 ・What(何を)…

ちめいどさん、橋元真央さんに感謝状

「第10回三田の教育フォーラム」において、ちめいどさん、橋元真央さんに感謝状が授与されました。子供たちの心身の育成のために、「キッピー体操」を創ってくださり本当にありがとうございました!その後のちめいどライブも最高でした。「勇気の水やり(キ…

体幹を育てるキッピー体操完成!

情熱を傾けた仕事が一先ずここに完成! 思い出すだけで、胸が熱くなる時間でした! ちめいどさん、橋元真央さん、ありがとう!! 三田市教育委員会ホームページ http://www.city.sanda.lg.jp/kyouiku/kippitaisou.html