あらせんstyle

教育委員会の指導主事として学校関係者に生徒指導に関する指導助言や、学校心理士として保護者や児童にカウンセリングなども行なっている。小学校教諭を16年間勤め、関わった子供は約3500名。2014年には総合学習の実践で第63回読売教育賞 最優秀賞を受賞。著書「いじめ2.0 ~新しいいじめとの戦い方~愛育出版」

情熱教師塾 ゲスト:北﨑圭太氏

 

www.youtube.com

情熱教師塾の記念すべき第1回のゲストは、
アフタフバーバン関西代表の北﨑圭太氏です。
・えっ!忍者が登場!
・教師を目指さなかった理由とは?
・感動の情熱エピソード!
・子どもとの関わりで心がけている2つのこと
・「情熱!」という「かけ声」が生まれた瞬間!
・アフタフバーバンの意味とは?
熱いトークをお見逃しなく!

情熱教師塾では、
毎月1回「情熱教師塾」を動画配信。
年2回「情熱教師塾イベント」を開催します。
今後、
「情熱教師養成講座」
「10分間情熱教師プレゼンコンテスト」
「情熱教師認定講座」等も開催する予定です。

最新の情報、お得な情報を受け取るには、次のグループに参加してね。
●「情熱教師塾Facebookグループ」
※「YouTubeチャンネル」ではご覧できない動画もアップしています。
https://www.facebook.com/groups/jyonetsukyoshijyuku/

●情熱教師塾がLINE公式アカウント
※リンクから友だち追加してください。
https://lin.ee/Au7FMFq

情熱教師塾を開塾!

f:id:arasenstyle:20191230073753j:image

情熱教師塾を開塾しました!

自分の強みを見つけ教育現場で輝きたい!
情熱を持って教育に取り組みたい!‬
と思っている子どもに関わる方、
今後子どもに関わりたい方は、
ぜひ参加してほしいです😊

‪毎月1回「情熱教師塾」を動画配信。
‪年2回「情熱教師塾イベント」を開催します。
‪今後、
「情熱教師養成講座」
「10分間情熱教師プレゼンコンテスト」
「情熱教師認定講座」等も開催する予定です。

参加費は無料です😊

情熱教師塾に参加したい方は、
次のURL(‪「情熱教師塾Facebookグループ」)からお願いします。
https://www.facebook.com/groups/jyonetsukyoshijyuku/

動画・イベントで「情熱」に触れてもらいたい!
自分の強みを見つけて輝いてもらいたい!
との思いで、全力で応援していきます。

開塾して数日。学校の先生や学生さん、カウンセラーさんや子供会のスタッフさんなど参加者が増えています!ありがとうございます🙇‍♂️
どしどしご参加ください。

第2回セミコンシンガポール大会 優勝!!

話し方の勉強がしたい!

そんな思いから講座を受けたことがきっかけでした。

f:id:arasenstyle:20191005141650j:plain

シンガポールの方々は優しかったです
講座では、
「この人の話を聞きたい!と思ってもらう自己紹介とは?」
「自分が伝えられる再現性があるノウハウとは?」
「自分が伝えられる実体験とは?」
「自分もやってみたい!と思ってもらうラストメッセージとは?」
などなどを真剣に考える機会になりました。

「英語の勉強もしたいなぁ」

f:id:arasenstyle:20191005141929j:plain

シンガポール大会には、予選を勝ち抜いた7名が出場!
という思いも重なり、この度、「第2回セミコンシンガポール大会(主催:一般社団法人日本パーソナルブランド協会)」に挑戦。

f:id:arasenstyle:20191005142036j:plain

「手に負えない子どものやる気を引き出す方法」という話をしました
恥ずかしいくらいの英語力での挑戦でしたが、

f:id:arasenstyle:20191005142130j:plain

英語力ではなく、心で伝えました(笑)
まさか、まさかで、

優勝することができました!!

f:id:arasenstyle:20191005142220j:plain

まさかの優勝!?

f:id:arasenstyle:20191005142259j:plain

想いは国境を越えました!
何よりの財産は、たくさんの方々と繋がれたことです。素晴らしい機会になりました。

セミナー講師の甲子園!セミナーコンテスト in Singapore2019イベントレポート | SingaLife online

 

小さな空襲を歴史に残すために

f:id:arasenstyle:20190730210546j:image

1945年7月19日に兵庫県三田市で空襲がありました。

小学生が4名、女性が1名の尊い命が亡くなりました。この歴史を未来につなぐためにSUNPEACEを結成して、PEACERALLY を開催しました。

f:id:arasenstyle:20190730210733j:image

2018年に取組んだ情熱の活動の全てがこの動画に収録しています。

ぜひ、ご覧ください。

f:id:arasenstyle:20190730210840j:image

三田空襲を絶対に忘れない〜PEACE RALLYから見えてきた未来 2019 7 19〜 - YouTube

これを読めばイジメ問題が解決!「いじめ2.0 〜新しいいじめとの戦い方〜」発売!

f:id:arasenstyle:20181205191455j:plain

いじめ2.0〜新しいいじめとの戦い方〜

この度、「いじめ2.0 ~新しいいじめとの戦い方~(愛育出版)」を出版しました。

2018年12月発売。

 

私が小学校教諭として16年間、教委の指導主事として約4年間、いじめ問題と格闘した経験をもとに書いています。

 

この本には、

いじめ自殺をしない、

いじめ自殺をさせない方法が書かれています。

詳しくは、写真に「はじめに」が白字で写っています

 

f:id:arasenstyle:20181205184720p:plain

いじめ2.0

今、

いじめられて悩んでいる人、

いじめ問題で苦しんでいる学校の先生、

いじめ問題を解決したいと思っている大人の方は、

いじめ解決の方法を明確に書きましたので、ぜひ、読んでいただきたいと思っています。

 

本の帯は、TMネットワーク木根尚登さんが

応援メッセージを書いてくださいました!

木根さんありがとうございます!

 

f:id:arasenstyle:20181205184846j:plain

TM NETWORK木根尚登

 

また、こんな無名な私を信じて、期待していただき、

出版を応援してくださった、愛育出版の伊東英夫社長には、心から感謝しております。

いつ日か恩返ししたいと思っております。

 

この本の書評を「クリスクぷらす」さんが書いてくださいました。http://plus.clisk.com/article/3566.html

 

 

※Amazonで購入は

https://www.amazon.co.jp/dp/4909080791/ref=cm_sw_r_cp_api_i_iUmfCbBNMJZZH

 

 

#いじめ2.0

#新しいいじめとの戦い方

#TMネットワーク

#木根尚登

#荒井隆一

長いものを遠くに。短いものを近くに

f:id:arasenstyle:20180415234222j:image

「長いものを遠くに。短いものを近くに」

皆さんは、何のことを言っているかわかりますか?

 

修飾語句の置く順番のことです。

 

複数の語句を並べる時に、

長い修飾語句はかかる言葉の遠くに、

短いものは近くに、

というルールがあるのです。

 

例えば、

悪い例が次の文です。

「貴重な江戸時代の三ノ宮で見つけた地図」

良い例は、

「三ノ宮で見つけた江戸時代の貴重な地図」

 

どうですか?

良い例の方がわかりやすいでしょ。

 

「地図」という名詞に

「貴重な」「江戸時代の」「三ノ宮で見つけた」

という三つの語句がかかっています。

 

悪い文は、「三ノ宮」に「江戸時代の」がかかってしまい、

見つけたのは今なのに、江戸時代に見つけたと読まれかねません。

 

この中で「三ノ宮で見つけた」は

「名詞(三ノ宮)」+「助詞(で)」+「動詞(見つけた)」からなる「句」です。

この長い「句」を遠くにもっていき、

「江戸時代の」「貴重な」の「単語」を近くにもっていくと良いのです。

 

文例のように、単語と句が交ざっているときには、

句を遠くに語を近くにという順番にすると

わかりやすい文になります。

 

「伝わる!文章力が身につく本(小笠原信之著 高橋書店)」には、

今すぐ使えるちょっとした技がたくさん載っています。ぜひご一読を。

 

#文章力

#伝え

#表現力

#発言力

「お金」よりも「信用」を貯めよう

f:id:arasenstyle:20180410235412j:image

中国に「芝麻信用」って知っていますか?

中国のIT企業・アリババが運営する電子マネー「アリペイ」を利用する上で活用される、

使用者の信用度を数値化するサービスです。

 

この信用度スコアが高いと、消費者金融で審査がすぐに通ったり、

部屋を借りる際に敷金が「無料」になったりと、

様々なサービスが享受できるといいます。

 

一方で、万引き等が見つかると、

そのスコアが下がることになり、

万引き抑止にもつながっているそうです。

 

テクノロジーにより社会全体を最適化される好例ですよね。

 

堀江貴文氏は「10年後の仕事図鑑(SBクリエイティブ)」で、

「結局 、必要なのは 、お金よりも信用なのだ 」

「お金を貯めるよりも信用を貯めろ」と述べています。

 

これからは「信用」こそが大切になることは、間違いなさそうです。

 

将来、世界がこんな流れになればいいのになぁ。なんて思ってます。

ベーシックインカムで経済的な安心を得て、

・個々人が、好きなことに没頭して、新たな仕事を生み出し

信用重視の社会が構築されたら、

(加えて、全世界に防犯・監視カメラを設置して、犯罪の抑止が行われたら、)

 

戦争、紛争、犯罪は激減し、人々は安全・安心で豊かな人生を歩めるのではないでしょうか。

 

なんてこと思ってます。

 

#信用

#芝麻信用

#テクノロジー

#ベーシックインカム

#好き